ビジネス英語を身につけたいと思うものの、なかなか実行に移せていない方は多いのではないでしょうか。今の時代、スマホのアプリを使って手軽に勉強できるので、少しのやる気さえあればビジネス英語を学べます。
本記事では、ビジネス英語を学べるアプリを7つ厳選してご紹介。英語力を高めて、仕事と収入アップにつなげましょう。
ビジネス英語を学べるアプリ7選
日常英会話を学習できるアプリは多数ありますが、その中でビジネス英語・英会話を収録しているアプリを厳選してご紹介します。
有料プランの登録が必要なコンテンツもありますが、できるだけ無料で英語を学べるアプリをピックアップしました。無料で学習するならひとつのアプリでは十分ではないので、複数のアプリを使ってビジネス英語の学習の幅を広げましょう。
iKnow!
ダウンロード:iKnow公式サイト
「iKnow!(アイノウ)」は、脳科学に基づいた学習プログラムを組み込んだ英語学習アプリです。記憶が定着しやすいタイミングで問題が出題されるので、効率よく英語を覚えられます。
ビジネス英語は23コースあり、ビジネス文書で使われる英単語、ビジネスシーンで頻出するフレーズなどを学習できます。クライアントとの交渉で使う英語表現も収録されているので、フリーランスの仕事にも役立つでしょう。
きこえ〜ご
ダウンロード:きこえ〜ご公式サイト
「きこえ〜ご」は、動画で英語を学べるリスニング学習アプリです。有名スピーチの動画やおもしろCMなどを教材に英語を学びます。
動画の字幕付き再生(日本語・英語)か、字幕なし再生を選択できるので、まずは字幕なしでリスニングしてみましょう。動画は30秒~1分半ほどですし、再生中に字幕のオン・オフを切り替えられるので学習しやすいです。
学習すると建物がゲットでき、アイランド(島)を大きくするシミュレーションゲームの要素もあります。学習するだけの英語アプリでは続かない方におすすめです。
Duolingo
ダウンロード:Duolingo公式サイト
基礎からしっかり英語を学べるアプリです。英単語の並び替え、リスニング、ライティングの問題がバランスよく出題されるので、毎日コツコツやっているうちに英語が身についていきます。
有料版もありますが、無料版でも十分に使えるアプリです。英語以外に、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語など、20カ国の言語が学べます。
ざっくり英語ニュース!StudyNow
ダウンロード:ざっくり英語ニュース!StudyNow公式サイト
「StudyNow」は、国内・海外の短い英文ニュースで英語を学習するアプリです。英語と日本語の両方でニュースを読めるので、情報収集しながら英語学習できます。
親切にニュースで登場した英単語や熟語を記事下にまとめてくれているので、単語を検索する手間が省けて楽です。また、英語表現のポイントもまとめてくれているので、ひとつのニュースで身につく英語を学べます。
AI英会話 ナンナ
ダウンロード:AI英会話 ナンナ公式サイト
人工知能のナンナとスピーキングをしながら英語学習するアプリです。マイクを通してナンナと英会話をします。回答例付きなので、返答が思いつかなくても心配ありません。
本アプリには、ビジネス(転職・交渉)のシーンを再現した英会話が収録されています。英単語やフレーズを覚えても実際の英会話で出てこないと意味がないので、人工知能のナンナを相手に練習をしておきましょう。
英会話リスニング
ダウンロード:英会話リスニング(iOS)
英会話リスニング(Android)
「英会話リスニング」は、短い会話で英語学習するアプリです。定番・旅行・現地生活・仕事・日本の案内の5つのカテゴリ、1,460シーンを収録しています。
仕事(ビジネス)は、オフィス・会議・電話の3つのシーンを収録。ビジネスシーンで使う基本的なフレーズが収録されているので、ビジネス英語の基礎を学びたい方におすすめです。
究極英会話
ダウンロード:究極英会話公式サイト
日常英会話からビジネス英会話まで学べる英語学習アプリです。ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスが導き出した記憶に関する理論「エビングハウスの忘却曲線理論」を活用し、効果的な復習によって効率よく英語を記憶に定着できるように作られています。
ビジネス英会話とオフィスで使う英会話が充実しているので、仕事で使える英語を学びたい方におすすめです。
フリーランスは英語力をプラスαの武器にしよう
ビジネス英語を理解できれば仕事の幅が広がるでしょう。フリーランスのスキルとして、英語力を武器にするのもひとつの戦略です。
たとえば、ライターであれば海外の記事や文献を読むときに、英語が読めれば受注できる案件の選択肢が増えます。自身のブログに海外の情報を掲載することで、他のサイトとの差別化も図れるでしょう。
海外からの仕事を受注するという選択肢もあります。海外のクライアントとやり取りするにはビジネス英語のスキルが必要なので、海外に仕事の幅を広げたい方は、英語を学んでみてはいかがでしょうか。
おわりに
英語は一朝一夕で身につくものではありません。移動時間や待ち時間、寝る前など、毎日5分でも10分でもいいので、英語に触れることで少しずつ英語が身についていくでしょう。アプリなら場所を問わず学習できるので、ぜひ使ってみてください。