建築業向け画像関連システム開発の求人・案件
~60万円 /月 江東区
案件番号 | IPL18014540 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 建築業向け画像関連システムの開発案件です。 基本設計・詳細設計・製造・テストフェーズまでをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 固定 | 勤務地 | 江東区 |
必須スキル | ・C言語での開発経験。 ・C++での開発経験。 ・Windowsの経験。 |
||
尚可スキル | ・CGの知見。 ・Mayaの知見。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | C++ C言語 maya | ||
OS | Windows | ||
業界 | 不動産 |
建築業向けのCADシステムを開発していただきます。
画像系の案件に参画した経験をお持ちの、システムエンジニア(SE)、プログラマー(PG)にマッチします。
長期でご参画いただける案件ですので、オススメです。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
SEは物を作らないというエンジニアに限って
IT業界で長く仕事をしていると、ITエンジニアといいながらも
全くプログラムが書けないエンジニアがかなりの数いること気付くのではないでしょうか?
特に大手企業のグループ会社である、ユーザ系Sierについては、そもそもが親会社の経費削減のために子会社化されたケースが多々あるため
役割が運用保守というケースが大半です。
親会社の8掛けの給与で運用保守フェーズを担う、経費削減という観点では会社としての存在意義はあるかもしれません。
でも、社員は結構な高学歴の社員が多いのですが、ワーカー的な役割が大半であり、実作業はさらに下請けに丸投げしているので、
派遣や案件の管理をしているだけで、実務経験に乏しくプログラムが書けない人が案外多いです。
プログラムが書けないのに、ITエンジニアなんですかね