情報配信サービス保守開発の求人・案件
~60万円 /月 新宿区
案件番号 | IPL18024619 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 情報配信サービスの保守開発業務です。 詳細設計・製造・テスト・運用保守フェーズまでをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 150-200h | 勤務地 | 新宿区 |
必須スキル | ・Rubyでの開発経験。 ・Ruby on Railsの経験。 ・PHPでの開発経験。 ・FuelPHPの経験。 |
||
尚可スキル | ・Unicornの経験。 ・GitHubの経験。 ・MySQLの経験。 ・Apacheの経験。 ・Redisの経験。 ・Hadoopの経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 詳細設計 製造・コーディング システム運用・保守・監視 テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | PHP Ruby | ||
フレームワーク | FuelPHP Ruby on Rails | ||
データベース | MySQL | ||
その他ツール | Unicorn GitHub Apache Hadoop Apache | ||
業界 | サービス |
PHPまたはRubyを用いて、BtoC向けサービスの保守開発を行っていただきます。
PHPまたはRubyの経験が2年以上のプログラマー(PG)にマッチします。
運用フェーズのため、長期でご参画いただける方にオススメです。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
データベースエンジニアでなくても、 間に合う資格
エンジニアとして働いていると、時々データベースは触ったことがないのに、
依頼されることがありました。高度情報処理資格はできるだけ保有しておいた方がいいですが、起業で働いていると、出来るやつに尋ねたりしてフォローされていましたが、フリーとなると先方に対して、できかねます…。と答えざるえないんです。でも顧客となればリスクがあるのでできるだけ避けたい対応になります。しばしば断っては、感じたくない嫌な雰囲気を体験するときが多かったですが、そこで友人に相談したところ、勧められた資格が「NPO法人エルピーアイジャパン(LPI-JAPAN)さんのOSS-DB技術者認定試験というものです。OSS(Open Source Software)製品を持つ企業様に対応できる資格ですので、勉強しておくと安心です。