官公庁向けインフラ構築支援の求人・案件
~60万円 /月 中央区
案件番号 | IPL18024634 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 官公庁向けのインフラ構築支援業務です。 PMOをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-200h | 勤務地 | 中央区 |
必須スキル | ・Linuxの構築経験。 ・VMwareの経験。 ・WebSAMの経験。 ・Ciscoの経験。 |
||
尚可スキル | ・L2,L3スイッチの経験。 ・Oracleの経験。 ・顧客折衝の経験。 |
||
案件分類 | インフラ(サーバー)系 インフラ(ネットワーク)系 PM・コンサルタント | ||
作業工程 | 要件定義 システム運用・保守・監視 | ||
職種・ポジション | プロジェクトマネージャー(PM) PMO | ||
データベース | Oracle Database | ||
OS | Linux | ||
その他ツール | VMware WebSAM | ||
業界 | 官公庁 |
官公庁のインフラ基盤を構築するにあたり、PMOを募集しています。
サーバーやネットワークの構築経験があり、インフラの知見が豊富な方を募集しています。
PMOの経験がなくても、顧客折衝が得意な方であれば、提案が可能です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
ネットワーク機器の交換の時に破損させてしまった
「ネットワークエンジニア」はネットワークの構築や管理、保守、設計などの仕事がメインとなっていますが、
ネットワーク機器の修理や交換も仕事に含まれていて、顧客や提携先の会社や工場・事業所などに訪れて対応することもあります。ネットワーク機器の交換や修理の際も破損させないように気をつけたりしないといけないのでかなり神経を使う時があるのです。これは自分が「ネットワークエンジニア」として仕事をしていた時です。提携している工場のネットワーク機器の調子が悪いと依頼が入り、同期の二人と一緒に対応を行ったのですが、交換作業中に工場内のネットワークを動かすルーターを誤って落下させてしまい破損させてしまいました。職場の上司からは大目玉を食らい、工場側の責任者の方はサブのルーターがあるので大丈夫だと言ってくれましたが、後日に実費で買った新品ルーターと菓子折りなどを持って謝罪にいった事を覚えています。作業中のミスとか破損は個人的な責任にもなるので対応する際は慎重に対応するようにお願いします。