公共施設向けWebサイト移行の求人・案件
~65万円 /月 府中市
案件番号 | IPL18034643 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 公共施設向けWebサイトの移行業務です。 データ移行業務・運用設計・システム運用・保守・監視・テストをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 府中市 |
必須スキル | ・Windowsサーバーの構築経験。 ・Linuxサーバーの構築経験。 |
||
尚可スキル | ・JavaScriptでの開発経験。 ・HTMLの使用経験。 ・JMeterの使用経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 運用設計 システム運用・保守・監視 テスト データ移行 | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) インフラエンジニア サーバーエンジニア フロントエンドエンジニア | ||
開発言語 | HTML5 JavaScript | ||
OS | Windows Linux | ||
その他ツール | JMeter | ||
業界 | 官公庁 |
公共施設のホームページの移行作業を行っていただきます。
移行後の検証作業や運用マニュアル作成等もご担当いただきます。
WindowsサーバーとLinuxサーバーの構築経験がある方にオススメの案件です。
就業時間は9:00~18:00でございます。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
iOSアプリの仕組みはかなり 細かくできているのです
iOSのアプリ開発に携わっていたことがありますが、Androidのアプリと比べるとiOSのアプリはかなり細かくシステムなどが組み込まれていて、開発する際に重要となってくるのがinfo.plist、storyboard、appDelegate、viewController、アプリ全体のライフサイクルでありこれによってiOSのアプリが成り立っていると思ってもらっても大丈夫であります。一つずつ説明していくと、info.plistはアプリの共通設定を記載しておく場所となっていてxcode上で記載が可能であり、Androidでいうmanifestファイルの役割となっています。次にstoryboardについてになりますが、このファイルはandroidでいうところのレイアウトファイルの部分であり、GUIという形式でプログラムを作るので最初は戸惑う部分があったことを覚えています。そして、appDelegateになりますが、こちらはアプリの起動から終了までの処理が行われる部分です。ここが最も大事なプログラムの部分になっていて、ここのプログラム構築をミスするとアプリが起動しなかったり、起動した瞬間にエラーとかざらにあります。viewControllerというのは、Androidでいうとfragmentとかactivityとかに当たる部分で、画面遷移するときとかの部分のプログラムとレイアウトの情報を反映したりします。アプリ全体のライフサイクルに関しては、アプリの開始から終了までに発生するイベントを動かすappdelegateと呼ばれるファイルが重要であり、ここをミスると大変なことになってしまうのでiOSのアプリ開発はかなり大変なのであります。