【PHP】BtoC向けWeb予約サイト開発の求人・案件
~65万円 /月 港区
案件番号 | IPL18044729 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | BtoC向けWeb予約サイトの開発業務です。 基本設計・詳細設計・製造・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-200h | 勤務地 | 港区 |
必須スキル | ・PHPでの開発経験。 ・AWSの知見。 ・CakePHP、Laravel、FuelPHP等のフレームワークの使用経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 基本設計 詳細設計 製造・コーディング システム運用・保守・監視 テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | PHP | ||
フレームワーク | CakePHP Laravel FuelPHP | ||
その他ツール | AWS | ||
業界 | サービス |
PHP、フレームワークを用いて、BtoC向けサービスを開発していただきます。
PHPでの開発経験が2年以上のプログラマー(PG)・システムエンジニア(SE)にマッチします。
現場の就業時間は9:00~18:00ですが、フレックスタイム制が導入されており、出社時間を調整できます。
稼働も安定しており、オススメの案件です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
昭和の時代のエンジニアは実はすごかったんです
最初に入社した会社にいたベテランエンジニアの方についてです
。
既に2000年代になり、Windowsが発売され、統合開発環境もVisuaStudioが発売されて、開発時にエラーチェックのためにコンパイルを行ったり
、ソースコードのカバレッジや複雑度をチェックするツールも発売され、随分と開発が効率化されてきた時代でした
。
その時に職場にした先輩で、COBOLのスペシャリストがいたのですが、時代はオープン化に流れ、既に技術トレンドから取り残された人って感じの方がいました。
いつも開発時に、昔はメモリを厳密に文字数で管理したり、if分野swich分はあまり使うなと口うるさい存在で、適当に聞き流していたんですが、
ある時、C言語で開発をすることになり、文字列の宣言の仕方もよく知らず、オーバーフローを起こしまくりまともなプログラムを書けずに困っていましたが、
その時に、そのベテランエンジニアがC言語を未経験にも関わらず、あっさりとプログラムを完成させて時に言われた一言が
結局プログラムなんて、ロジックが解れば言語なんて関係ないと言われました
。確かにそうですが、その一言はすごいと思いました。