【Linux】外貨取引サービスのインフラ整備の求人・案件
~75万円 /月 千代田区
案件番号 | IPL18054799 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 外貨取引サービスのインフラ整備業務です。 既存のインフラ基盤を整備していただきます。 Linuxサーバーの設計・構築をご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 150-200h | 勤務地 | 千代田区 |
必須スキル | ・Linuxサーバーの構築。 | ||
尚可スキル | ・Apacheの経験。 ・Tomcatの経験。 ・L2,L3スイッチの経験。 |
||
案件分類 | インフラ(サーバー)系 | ||
作業工程 | サーバー設計 サーバー構築 | ||
職種・ポジション | インフラエンジニア サーバーエンジニア | ||
OS | Linux | ||
その他ツール | Apache Tomcat Apache | ||
業界 | 金融 サービス |
金融系企業向けに、社内インフラを整備していただきます。
Linuxサーバーおよびミドルウェアの設計・構築経験をお持ちの、インフラエンジニアにマッチします。
リーダー経験をお持ちの方を優遇します。
◇長期継続予定です。
◇就業時間は8:30~17:00です。
◇コミュニケーションが取りやすい現場です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
他人の性格も自らの欠点もすべてメモるエンジニア
エンジニアというもの、メモは必須ですが、そのメモに仕事以外のことを書き込んでいる…という人はいました。
彼はメモ帳にエンジニアの個性や性格を書き込んでいる様子でした。
仲間内でもそれは有名で、情報として拡散されて行きました。仕事が終わると人間関係はその都度リセットしていくという環境だったんですが、割り切れないんでしょうね。メモられている方からすれば怖いという意見もできましたけど、他にもメモる内容は他人から受けた注意事項や自分が改善すべき点もメモにとっていた様子で、決して悪意はないということのようでした。そんな彼はというと、数年で転職をしてしまい会うことはなくなりましたが、どうしているのでしょうか。