【Ruby on Rails】Fintechサービス向けシステム開発の求人・案件
~70万円 /月 千代田区
案件番号 | IPL18054804 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | Fintechサービス向けシステムの開発業務です。 サーバーサイドの開発をご担当いただきます。 基本設計・詳細設計・製造・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 千代田区 |
必須スキル | ・Ruby on Railsでの開発経験。 ・MySQLの使用経験。 ・AWSの知見。 |
||
尚可スキル | ・Rubyでの開発経験。 ・Javaでの開発経験。 ・JavaScriptでの開発経験。 ・Android Javaでの開発経験。 ・Swiftでの開発経験。 ・CentOSの使用経験。 ・Linuxの知見。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | Java JavaScript Swift Ruby | ||
フレームワーク | Ruby on Rails | ||
データベース | MySQL | ||
OS | Android CentOS Linux iOS | ||
その他ツール | AWS | ||
業界 | 金融 |
金融系サービスを展開している企業での作業となります。
Fintechサービスのサーバーサイド開発をご担当いただきます。
Ruby On Railsでの開発経験が豊富な方にオススメの案件です。
◇長期で参画をいただけます。
◇服装は私服で問題ございません。
◇最新技術を積極的に取り入れる現場です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
加湿器を稼働させながら長時間勤務をするエンジニア
とある下請けで働いていたときの男性エンジニアですが、朝出勤するとすでに仕事に取り組んでおり、
休憩中、から帰宅時間になっても残業をしているというエンジニアは結構みてきました。多くの人は最低でも夕方に社内のお茶を飲んだりするんですが、自販機にも並ばない。中でも、自分のデスクに小型の加湿器を設置してずーと仕事中は加湿器が稼働しているという光景をみました。いつも仕事をしていてデスクの鎮座しているし、マスクをつけていたのでよく目立っていました。彼が廊下や自販機周辺を歩いているという姿を見たことがありませんね。椅子に接着剤でも張り付いているのでは?と思うくらい、いつ席を立っているのか?と疑ってしまいます。