【Ruby】コスメ系情報サイト開発の求人・案件
~70万円 /月 千代田区
案件番号 | IPL18064830 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | コスメ系情報サイトの開発案件です。 新規システムの開発業務です。 要件定義・基本設計・詳細設計・製造・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 千代田区 |
必須スキル | ・Rubyでの開発経験。 ・Ruby on Railsの経験。 |
||
尚可スキル | ・Javaでの開発経験。 ・Springの経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 要件定義 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) フロントエンドエンジニア | ||
開発言語 | Java Ruby | ||
フレームワーク | Spring Ruby on Rails | ||
業界 | エンタメ サービス |
BtoC向け新規サイトのフロントエンドを開発していただきます。
Rubyでの開発経験が3年以上のプログラマー(PG)・システムエンジニア(SE)を募集します。
積極性をもって仕事に取り組める方に向いている現場です。
◇就業時間は10:00~19:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
クライアントへのお断りに相手のことを思いやる嘘で丸め込むエンジニア
時間とともに慣れてきたことですが、最初は変だなという感想を持ちましたし、自分は変わっているエンジニアだと思って周囲にもどういう意味?かと相談を持ちかけました。
というのは、クライアントさんと打ち合わせをしている時に、お断りの言葉というのがあるんです。いわゆるノーと、言いたい時の建前の言葉です。具体的には、それをしていると操作が煩雑になってしまいますよということを伝えるんですが、言葉通りではなくてあくまで嘘、建前なんですよね。仕事をしているうちに先輩のやり方には慣れてきましたが、正直な自分にはちょっとわかりにくい建前で、お客さんには言葉どおりに取られてしまっていますね。そういう自分を守るというか通すやり方が好きではないので、変わっているなと思いました。