【Python】販売店向けシステム機能追加の求人・案件
~75万円 /月 渋谷区
案件番号 | IPL18064879 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 販売店向けシステムへの機能追加業務です。 要件定義・基本設計・詳細設計・製造・保守をご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-190h | 勤務地 | 渋谷区 |
必須スキル | ・JavaScriptでの開発経験。 ・Pythonでの開発経験。 ・SQLの経験。 |
||
尚可スキル | ・JavaScriptでの開発経験。 ・jQueryの経験。 ・HTML/CSSの経験。 ・Djangoの経験。 ・AWSの経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 要件定義 基本設計 詳細設計 製造・コーディング システム運用・保守・監視 テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) フロントエンドエンジニア | ||
開発言語 | HTML5 JavaScript SQL Python | ||
フレームワーク | jQuery Django | ||
その他ツール | AWS |
システムのフロントエンド開発をご担当いただきます。
既存のシステムを保守運用しながら、随時機能追加をしていただきます。
フロントエンド開発の経験が2年以上のプログラマー(PG)・システムエンジニア(SE)にマッチします。
◇就業時間は9:00~18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
プログラミング仕様が変更で納期遅れと正々堂々と伝える
プログラミングの凄腕エンジニアは納期遅れをクライアントからの仕様の変更だと一点に集中させて押していました。これは本音であるそうですが、わたしの周辺はとにかくキテレツな言い訳をするエンジニアが多かったので真面目でまともな人だと直ぐに好印象を持ちました。変わったエンジニアは、とにかく予想外の言い訳を持ち出していますが、凄腕プログラマは違うんですよね。正当な言い分を伝えていくので、このエンジニアと仕事したいな、信頼できるなという印象があります。
プログラミングでは仕様が変更になると、時間がかかるので当たり前、中には嘘で言っている人もいるかもしれませんね。その辺りの見分け方は私にはまだまだわかりませんが。