【Java】建設業者チェック用アプリケーション開発の求人・案件
~65万円 /月 港区
案件番号 | IPL18074883 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 建設業者チェック用アプリケーションの開発案件です。 基本設計・詳細設計・製造・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-200h | 勤務地 | 港区 |
必須スキル | ・Javaでの開発経験。 ・Springの経験。 |
||
尚可スキル | ・MySQLの経験。 ・Strutsの経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | Java | ||
フレームワーク | Struts Spring | ||
データベース | MySQL |
建設事業者向けシステムを開発していただきます。
製造フェーズをメインでご担当いただきます。
Java経験が3年以上のプログラマー(PG)・システムエンジニア(SE)のご応募をお待ちしています。
◇就業時間は9:00~18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
値段交渉で負けろと言われても言いなりにならないエンジニア
私の上司に値段交渉に強いエンジニアがいました。
お得意さんになったから事情を把握しやすい、という都合をまんまと悪用してくるクライアントがいました。
〇〇さん、高いからもう少し安くして、もちろん仕様はそのままで。と。誰がみても高い価格帯ならば言われても仕方がないか、社内の事情ではこのくらいだけど、相場をみたら高価格帯だと思うという場合ならやむおえない言い分です。それでも会社としては、クオリティの分の費用が高くつくわけなので小売店のように値切りは困るわけです。
そこを、押されてしまうと、ではうちではこの価格ではできませんと言わなければならないのです。ところがこれが言えないことが多い。上司はクライアントにはっきりと言いますし、情に絆されることはないです。