【Java】社会インフラ企業向け基幹システム更改の求人・案件
~70万円 /月 渋谷区
案件番号 | IPL18074901 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 社会インフラ企業向け基幹システムの更改案件です。 基本設計・詳細設計・製造・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-200h | 勤務地 | 渋谷区 |
必須スキル | ・Javaでの開発経験。 ・SQLの経験。 ・SVN、Git等の経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | Java SQL | ||
その他ツール | Git Subversion(SVN) |
大手企業の基幹システムを改修していただきます。
詳細設計以降の経験があるプログラマー(PG)・システムエンジニア(SE)から提案可能です。
基本設計から携われるため、スキルアップしたい方にもオススメです。
◇就業時間は9:00~18:00です。
◇複数名の募集です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
人生の目的もない一本も筋が通らないエンジニア
悪というか個性が薄いエンジニアは人間としてまたは大手企業の組織内ではいいのですが、どうしても便利な立ち位置として使われてしまうことになります。
また、個性が薄いことは変わっているということにもなります。一本筋が通らない人は特にですが、中でもやりたくない仕事といえば何の成果も評価されにくいチームのリーダーとかです。リーダーと言っても評価されにくい、都合のいいアドバイザーのような立場ですね。
ベンチャーでは個性を押し出さないと、評価対象に入るのは難しいです。それでも、何も思わずに勤務しているというエンジニア男性がいましたが、エンジニアとしてはいてもいなくても別にいいけど、いればいいかなという損な役回りで面白みはないですよね。