【Windows】省庁システム用サーバー構築の求人・案件
~60万円 /月 中央区
案件番号 | IPL18074919 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 省庁システム用サーバーの構築案件です。 サーバーの詳細設計・構築・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 中央区 |
必須スキル | ・WindowsServerの設計、構築経験。 | ||
案件分類 | インフラ(サーバー)系 | ||
作業工程 | 詳細設計 サーバー設計 サーバー構築 | ||
職種・ポジション | インフラエンジニア サーバーエンジニア | ||
業界 | 官公庁 |
省庁のシステムの基盤となるWindowsServerを設計・構築していただきます。
運用経験だけでなく、詳細設計・構築の経験が2年以上のサーバーエンジニアにマッチします。
◇就業時間は9:00~17:30です。
◇残業は一日一時間程度です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
すごい。。社長に魅力がないからやめたエンジニア
なかなかできないことをするエンジニアはいました。自信がないとできないですよね。
給料の安いベンチャー企業で退職がつづいた時、経営者と仕事をしているわけではないので、社長とは仕事に対するスタンスが合いませんと公言した人がいました。ともに働いていたエンジニアがやめて行ったので、心細く魅力を感じないということが原因ですが、経営者にもカリスマ性もなにもなかったのでしょうね。社長はやめてほしくない社員だったので給料を上げて引き止めました。事実、評価相応の給料をくれる会社も珍しいので一時的には止まったのですが、長く待たずに引き抜かれていきました。やはりお給料面がいい会社であり社長に対して魅力を感じているということで転職を決意したそうです。やっぱり、最後は経営者の魅力とか働きやすさで選ぶんですよね。