【VB】貿易会社向け販売システム保守開発の求人・案件
~55万円 /月 中央区
案件番号 | IPL18084961 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 貿易会社向け販売システムの保守開発業務です。 詳細設計・製造・テスト・保守フェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 150-200h | 勤務地 | 中央区 |
必須スキル | ・VBでの開発経験。 ・VB.NETでの開発経験。 |
||
尚可スキル | ・Windowsの経験。 | ||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 詳細設計 製造・コーディング システム運用・保守・監視 テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | VB VB.NET | ||
OS | Windows |
既存の貿易会社の販売システムを保守開発していただきます。
VBでの開発経験があり、コミュニケーション能力が高いプログラマー(PG)・システムエンジニア(SE)にマッチします。
◇就業時間は9:00~18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
ConstraintLayoutについて
Androidの案件でLayoutに悩まされることは多々あると思います。
そんな中最近登場したのが、ConstraintLayoutです。
LinearLayoutやTableLayoutで作成したLayoutの内容を、ConstraintLayoutに置き換えるとかなりのパフォーマンス向上になるそうです。
最近のAndroid Studioでは、デフォルトのLayoutがこれになっています。ということは推奨しているということですね。
ConstraintLayoutの特徴は、お互いに協調して配置するというところです。
親との配置関係、子供同士の配置関係を指定して、バランスを取って自動配置するというもので、これらを駆使すれば他のLayoutを置き換えられるというのも納得です。