【PHP】コンシューマ向け通販サイト保守開発の求人・案件
~70万円 /月 港区
案件番号 | IPL18105002 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | コンシューマ向け通販サイトの保守開発業務です。 要件定義・基本設計・詳細設計・製造・テスト・保守フェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 港区 |
必須スキル | ・PHPでの開発経験。 ・MySQLの経験。 ・Symfonyの経験。 ・Linuxの経験。 |
||
尚可スキル | ・AWSの経験。 ・Gitの経験。 ・Smartyの経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 要件定義 基本設計 詳細設計 製造・コーディング システム運用・保守・監視 テスト | ||
職種・ポジション | システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | PHP | ||
フレームワーク | Smarty | ||
データベース | MySQL | ||
OS | CentOS Linux | ||
その他ツール | AWS Git Redmine | ||
業界 | EC |
PHPを用いて、顧客が使用するシステムを改修していただきます。
ツールを用いて効率的に作業を進めていただきます。
上流工程を経験しているシステムエンジニア(SE)が望ましいです。
◇就業時間は9:00~18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
例外処理をうまく使いましょう
C#.NETの案件を実施していて、頻繁に登場するのが例外処理です。
例外処理はC#に限らずですが、特に意識するようになったのが、この案件を実施し始めた頃です。
例外処理というと、try - catch というキーワードがあり、例外が発生するとcatchで対処するというものです。
これらに加えてfinallyというキーワードがあります。
これは例外が発生した際にそのスコープを抜ける際(関数で言えば、return するとき)必ず通る処理となります。
ファイルなどの外部リソースをopenしっぱなしでcloseし忘れないように
、try {
// ここでファイルオープン
} catch (...) {
// ここで例外処理
} finally {
// ここでクローズ処理
}
のようにしておけば、後始末が楽になります。
ただ、DisposeやClose処理に関して言えば、usingステートメントで楽になりますが、こういうのを使いこなすとキレイなコードが書けるようになるんですよね。できるようになると気分爽快です。