【PHP】コンシューマ向け通販サイト保守開発の求人・案件
~70万円 /月 港区
案件番号 | IPL18105004 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | コンシューマ向け通販サイトの保守開発業務です。 要件定義・基本設計・詳細設計・製造・テスト・保守フェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 港区 |
必須スキル | ・PHPでの開発経験。 ・MySQLの経験。 ・Symfonyの経験。 ・Linuxの経験。 |
||
尚可スキル | ・AWSの経験。 ・Gitの経験。 ・Smartyの経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 要件定義 基本設計 詳細設計 製造・コーディング システム運用・保守・監視 テスト | ||
職種・ポジション | システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | PHP | ||
フレームワーク | Smarty | ||
データベース | MySQL | ||
OS | CentOS Linux | ||
その他ツール | AWS Git Redmine | ||
業界 | EC |
PHPを用いて、顧客が使用するシステムを改修していただきます。
ツールを用いて効率的に作業を進めていただきます。
上流工程を経験しているシステムエンジニア(SE)が望ましいです。
◇就業時間は9:00~18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
なるほど、C++のさらに++でC#か。そしてエバンジェリストはC丼という冗談も
あるプロジェクトに参画したころのお話です。
そのプロジェクトはオブジェクト指向をよく理解したものだけが集まり、アジャイル開発を試みた当時では最先端の職場でした。
C++で作られた海外のソフトを日本で改修するというもので、要件ごとにタスクを分けて、担当者がどんどんタスクをこなしていくというスタイルです。
そんな中、通常業務時間外に自己啓発として、勉強会を開催し、リファクタリングやデザインパターンの修得を行い、日々のスキルアップしておりました。
私も自身の目標として、そして会社の将来を見据えて当時全然主流ではなかった.NETプログラミングというものにチャレンジしようと思いました。
リーダーとして部下育成も考え、次世代技術の修得としてピッタリなネタだったので、まずは勉強会でやってみるということでアクションを起こしました。
当時はまだネット上にもそんなに情報が無くて始めたので、雑誌の特集を見ながら実装してみての勉強会でした。
C#.NETの案件はほぼゼロに近い時代に始めて、2年後のことです。
C++のプロジェクトは一旦解散し、しばらくその職場から離れてのことです。するとどうでしょう、世の中がC#.NETの案件で溢れているではないですか。
知っているのはごくわずか。希少な人材となっていたのです。
今思えば、先見性とか世の中の流れを読むとか、そういう感覚を身に着けるということは本当に重要だと思いました。