【JavaScript】イベント系求人サイト開発の求人・案件
~75万円 /月 港区
案件番号 | IPL18115022 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | イベント系求人サイトの開発業務です。 基本設計・詳細設計・製造・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 150-200h | 勤務地 | 港区 |
必須スキル | ・HTML/CSSの経験。 ・JavaScriptでの開発経験。 ・PHPでの開発経験。 ・WordpressやMovabletypeの経験。 |
||
尚可スキル | ・AWSの経験。 | ||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) プロジェクトマネージャー(PM) | ||
開発言語 | PHP HTML5 JavaScript | ||
その他ツール | AWS WordPress Apache | ||
業界 | EC |
大手ショッピングセンターの従業員を募集するサイトを開発していただきます。
JavaScriptでの開発経験を重視します。
Web系サイトの経験が3年以上の方にマッチします。
◇就業時間は09:00~18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
C#でbool型のラジオボタンの項目追加
ある審査を行うC#のシステムの改修の案件での出来事。
「はい/いいえ」の項目が50程あり、そこに「その他」項目を追加するという作業でした。
その会社では他にもシステムがあり他のシステムのラジオボタンはだいたい
「マスタ + INT型のカラム」で作成されていたので、
「その他」をマスタに追加すれば終わるだろうとソースを見てみたら、カラムはbool型で「はい(true)/いいえ(false)」で作成されていました。
既に稼働しているシステムで、入力値を一時保存する機能があるので
「マスタ + INT型のカラム」で作り直すと、一時保存したデータが表示されなくなってしまうので作り直すこともできず。
bool型でラジオボタンを作るなら、「はい(true/false)」「いいえ(true/false)」で作って頂けると助かります。