【Ruby】賃貸情報システムインターフェイス開発の求人・案件
~85万円 /月 港区
案件番号 | IPL18115063 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 賃貸情報システムインターフェイスの開発業務です。 基本設計・詳細設計・製造・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 港区 |
必須スキル | ・Rubyでの開発経験。 ・Ruby on Railsでの開発経験。 |
||
尚可スキル | ・MongoDBの使用経験。 ・DynamoDBの使用経験。 |
||
案件分類 | Web系 | ||
作業工程 | 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | Ruby | ||
フレームワーク | Ruby on Rails | ||
データベース | MongoDB | ||
業界 | 不動産 |
大手不動産企業でのお仕事です。
各サイトのAPI開発をご担当いただきます。
Rubyでの開発経験2年以上のプログラマー(PG)、エンジニア(SE)にマッチします。
新しい技術を採用している現場で、スキルアップにも繋ぎます。
◇就業時間は9:00~18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
金融関係がとても多かったのは確かでした
高校のときに情報処理科にいましたから、当然のことながら卒業後はプログラマーとして働くことになりました。
そのときに学んだのがCOBOLでした。金融系のシステムによく使われているのがこの言語なので、COBOLの案件というのは基本的には計算をしたりすること、というのが多かったです。かなり古い言語ではあるのですがかなり優秀なものでもありますので、まだまだ使われていますし、この言語が使えるようになれば一生食いっぱぐれることはないと言われていたのですが、最近はCOBOLの案件も減ってきています。代替の言語がいくつか出てきましたのでそちらのほうの案件が増えてきている、というのは間違いないことなのでしょう。今後はそれが考え物になってきています。