【Ruby】プロモーション事業者向け業務システム開発の求人・案件
~70万円 /月 渋谷区
案件番号 | IPL18115072 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | プロモーション事業者向け業務システムの開発業務です。 基本設計・詳細設計・製造・コーティング・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 渋谷区 |
必須スキル | ・Web系言語での開発経験。 ・Rubyの知識。 ・Ruby on Railsの知識。 |
||
尚可スキル | ・Rubyでの開発経験。 ・Ruby on Railsの経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | Ruby | ||
フレームワーク | Ruby on Rails | ||
業界 | 広告 |
既存のシステムを使った新規ツールの開発および、機能追加をご担当いただきます。
技術力の高いメンバーが多い現場で、スピード感をもって作業できる方にマッチします。
Rubyへのスキルチェンジがしたいシステムエンジニア(SE)にオススメです。
◇就業時間は09:00~18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
c言語エンジニアが面白いと思う本
私はエンジニア歴10年以上、すでに40歳です。C言語は学生時代から積み重ねてきた学習でほぼ身についていますが、
今でも読んでおいて後悔していないという良書をオススメするとしたら、数少ないなかでもオライリージャパンさんから出版された、「C実践プログラミング 第3版 大型本」というテキストがオススメです。ちなみにオイラリー出版社の良書は多くチェックしておいたほうがいいです。C言語について書かれていますが、非常に面白い内容になっています。リスクを含めてC言語のプログラミングについての全てが書かれているという良書です。コードについてはやや古いものですが、プログラマーは必ず読んでおいたほうがいい理論です。
やや高額ですので誰かに譲ってもらうか、古本でのお買い求めがオススメできます。