【C++】自動車業界向けユーザーアシストシステム開発の求人・案件
~60万円 /月 豊島区
案件番号 | IPL18115074 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 自動車業界向けユーザーアシストシステムの開発業務です。 要件定義・基本設計・詳細設計・製造・コーティング・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 豊島区 |
必須スキル | ・C++での開発経験。 ・LinuxまたはWindowsの経験。 |
||
尚可スキル | ・Qtの経験。 ・マルチプラットフォームでの開発経験。 |
||
案件分類 | 制御・組み込み系 | ||
作業工程 | 要件定義 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | C++ | ||
OS | Windows Linux | ||
業界 | 製造 |
C++を使った車載システムの開発です。
積極的なコミュニケーションが得意なシステムエンジニア(SE)にマッチします。
マルチプラットフォーム向けシステムの開発経験のある方にオススメです。
◇就業時間は09:00~18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
プログラミングの実力を試すためにオススメの資格
C言語の案件、プログラマにとってc言語の習得は必須ですが、学習方法はテキストや本がメイン、資格はC言語プログラミング検定試験をオススメしたいです。
2級まではマークシート式だからと言って甘んじていてはなりません。1級まで習得できなければ意味がないと言えます。一級はパソコンを用いての実技も入るので役に立つ。組み込みを目指すならば必須の資格だと思います。プログラミングが得意なら飛ばしてもう1級から習得してもいいかもしれません。1級はプログラミングができる、2級はアルゴリズムを用いてプログラミングができるという程度の能力を要します。資格習得のためとは言わずに実力を試すつもりで利用しても力になる資格です。決して無駄にはならないので習得するのです。