【C#】教育機関向け事務システム開発の求人・案件
~65万円 /月 新宿区
案件番号 | IPL18115082 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 教育機関向け事務システムの開発業務です。 詳細設計・製造・コーティング・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 150-200h | 勤務地 | 新宿区 |
必須スキル | ・C#での開発経験。 ・HTML/CSSの経験。 ・Gitの経験。 |
||
尚可スキル | ・ASP.netでの開発経験。 | ||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) | ||
開発言語 | C# ASP.NET HTML5 | ||
その他ツール | Git | ||
業界 | サービス |
C#を使った教育機関でのお仕事です。
学生向けシステムのコーディングを主にご担当いただきます。
ポータルサイト経験があるプログラマー(PG)にマッチします。
◇就業時間は09:00~18:00です。
◇面談回数は1回です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
浮動小数点が非対応で大変
未だにC言語が主流の組み込み案件での話です。
浮動小数点演算はコストの関係でマイコンが対応してないことが多いです。
そうするとどういうことが起きるかというと、整数以外の数値を扱うときに注意が必要です。そもそも浮動小数点ライブラリーが無いとそのままの精度で演算出来ません。あったとしてもパフォーマンスが悪いです。
どう回避するかというと、10の倍数で掛けたり割ったりして、整数での計算に持っていき、四捨五入したりします。
当然他のシステムとのインターフェースでもこの事を考慮してデータの型を決めないといけません。仕様において固定小数点の考え方で分解能を持ったりします。
例えば10000という数値に対して固定小数点2桁、つまり分解能0.01とかデータの意味を約束事(仕様)として決めます。
C言語の案件に限らずこれは考慮しないといけません。
ですが、知っておくと色々な場面で応用が利くので知っていて損はないです。