【Python】病院向け診療システム開発の求人・案件
~70万円 /月 八王子市
案件番号 | IPL18115083 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 病院向け診療システムの開発業務です。 要件定義・基本設計・詳細設計・製造・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 八王子市 |
必須スキル | ・Pythonでの開発経験。 ・通信プロトコルの知識。 ・画像通信処理インターフェースの知識。 ・Ethernetの経験。 |
||
尚可スキル | ・C++での開発経験。 ・Javascriptでの開発経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 要件定義 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | C++ JavaScript Python | ||
業界 | 医療 |
医療向けの画像処理システム開発のお仕事です。
設定手順書の作成など、ドキュメント作成業務もご担当いただきます。
大容量Ethernetの経験があるシステムエンジニア(SE)にマッチします。
◇就業時間は09:00~18:00です。
◇面談回数は1回です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
プログラミング言語は世界共通言語
ある開発案件で、海外の企業と共にプロジェクトを進めていくことになりました。
私自身は、英語はある程度できるものの、細かい部分の意思疎通は大丈夫だろうかと不安に感じていたところ、上司が「プログラミング言語で会話できるから大丈夫」と言い出しました。使用する予定の言語がC言語の案件だったのですが、実際に海外の担当者と会ったところ、本当にC言語と専門用語、それと多少の英語で、初回の打ち合わせの大半を乗り切れてしまいました。もちろん案件が動き始めてからは主に英語でやり取りを進めていきましたが、相手も共通の言語を使うエンジニアだと最初に認識できたことは、その後案件を進めていくにあたって大変プラスになりました。