【Java】行政機関向け経理システム開発の求人・案件
~70万円 /月 千代田区
案件番号 | IPL18125094 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 行政機関向け経理システムの開発業務です。 基本設計・詳細設計・製造・テストフェーズをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 150-200h | 勤務地 | 千代田区 |
必須スキル | ・Javaでの開発経験。 ・PL/SQLでの開発経験。 |
||
尚可スキル | ・JavaScriptでの開発経験。 ・HTML/CSSでの開発経験。 ・Seasar2の使用経験。 ・会計知識。 |
||
案件分類 | Web系 | ||
作業工程 | 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | Java HTML5 JavaScript PL/SQL | ||
フレームワーク | Seasar2 | ||
業界 | 官公庁 |
官公庁向けの開発案件です。
詳細設計以降のフェーズをご担当いただきますが、
上流工程の経験をお持ちの方には、基本設計からお願いできればと思います。
Javaでの開発経験をお持ちのプログラマー(PG)・システムエンジニア(SE)のご応募をお待ちしております。
◇就業時間は9:30~18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
Javaを独学で勉強すればなんとかなるという上司
社内でオープン系のシステムを構築するプロジェクトに入りました。
私はJavaの初心者で、何もかもが全て勉強でした。
私のような初心者はプロジェクトメンバーの約半数以上です。
ところが、上司はJavaを独学で勉強すれば開発もできるだろうという考えの人でした。上司がこのような独学で勉強をした方で、それを押し付ける形でプロジェクトが始まりました。そこから独学でJavaの学習を始めるのですが、わからないところは本頼り。
それ相当の技術者もプロジェクト内にいないなかで、手探りでJavaのコーディングを実施しました。
案の定、出来上がったものはコードが長く、汎用性の低いモジュールであったことや、結合テストもうまくいかず、最後は外注の技術者にモジュールを直してもらう始末でした。
こんな計画性のない、無謀な開発は初めてでした。