【Swift】コミュニケーションサービス事業向けアプリケーション開発の求人・案件
~75万円 /月 渋谷区
案件番号 | IPL18125145 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | コミュニケーションサービス事業向けアプリケーションの開発業務です。 基本設計・詳細設計・製造・運用保守・テストフェーズを担当していただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 渋谷区 |
必須スキル | ・コンシューマー向けの開発経験。 ・Swiftでの開発経験。 ・iOSでの開発経験。 ・iOSフレームワークの知識。 |
||
案件分類 | スマホアプリ系 | ||
作業工程 | 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | プログラマー(PG) システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | Swift | ||
OS | iOS | ||
業界 | ソーシャル |
有名ソーシャル系企業でのお仕事です。
新規アプリケーションの開発、及び既存サービスの運用保守をご担当いただきます。
iOSでの開発経験が豊富なプログラマー(PG)、システムエンジニア(SE)にオススメです。
◇就業時間は09:30~18:30です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
PHPコードをブラウザのHTMLソースコード内に探していた
ある日、大学の元同級生がプログラミングの分野へ転職したいので何を勉強すればいいのかと尋ねられました。
当時私はPHPの案件を中心に働いていたので、PHPを進めたところ、彼から『PHPとHTMLってどう違うの、全く同じに見える』と言われました。その発言を掘り下げる内に、彼は前回Wordpressを基にしたサイトで、1ページのソースコードを見たのがきっかけでした。WordpressがPHPで作られてるので、そのコードはブラウザから観られるソースコードに出るものだと思っていたようです(彼は以前大学でフロントエンド部分を習っていたのもその思い込みに繋がったようです)。その後、彼の誤解を解きPHPの参考書をいくつか進めて、終わりました。