【Kotlin】予約サービス用モバイルアプリ開発の求人・案件
~85万円 /月 千代田区
案件番号 | IPL19035285 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 予約サービス用モバイルアプリ開発案件です。 要件定義・基本設計・詳細設計・製造・テストをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 150-200h | 勤務地 | 千代田区 |
必須スキル | ・Kotlinでの開発経験。 ・Androidアプリの開発経験。 |
||
案件分類 | Web系 オープン・C/S系 | ||
作業工程 | 要件定義 基本設計 詳細設計 製造・コーディング テスト | ||
職種・ポジション | システムエンジニア(SE) | ||
開発言語 | Kotlin | ||
OS | Android | ||
業界 | サービス |
様々な予約サビースを展開している企業でのお仕事です。
予約機能や、クーポン機能、また新規サービスの追加をご担当いただきます。
Androidアプリ開発経験があるシステムエンジニア(SE)にオススメです。
◇就業時間は10:00~19:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
私達のお仕事の本質とは
とある常駐先で働いていた頃の、昔の話です。
お仕事の内容は常駐先のフィールドエンジニアが使う保守系ツール・機器更新ツールの作成で、私はツール作成チームの一員として入っており、チームリーダーが直接的なお客様(の窓口)という体制です。このチームリーダーが開発を全くわかっていない人でして…あんな機能やこんな機能、「ちょっとやればできるでしょ」的なことをすぐに言う。あの頃の私は若かったので、お客の要求は言われたとおり実現しようと努めることが仕事だと思っており、したがって無理難題を言うこのチームリーダーの元で相当に疲弊していました。そんなある日、私は同じように常駐で入っている年配のサブリーダーから「彼らは何も知らないから私達に仕事として依頼をする。だから彼らは無茶を言う。無茶を無茶と言い、そのうえでどうするかを考えるのが私達の仕事だよ」と言われました。なるほどと関心したものです。相変わらず嫌いなチームリーダーではありましたが…覚悟(というか諦め)を決めた後は、ではどうするか?という考えを持てるようになりました。今にして考えると、今も昔も変わらず、お客様は夢のような仕様を言うし無茶も言います。おそらく未来もそうでしょう。私達はそれが夢であり無茶であることがわかります。私達の仕事は、それがなぜ無茶なのか、どうすれば実現可能なのかを説明し、その上で解決策をお客様と模索していくことなのだなと思いました。