【Oracle Database】製造系企業向けシステム刷新の求人・案件
~75万円 /月 台東区
案件番号 | IPL19095453 | ||
---|---|---|---|
案件内容 | 製造系企業向けシステムの刷新案件です。 要件定義・データベースの設計・構築・テストをご担当いただきます。 |
||
精算基準時間 | 140-180h | 勤務地 | 台東区 |
必須スキル | ・Oracle Databaseの経験。 | ||
尚可スキル | ・PostgreSQLの経験。 ・SQL serverの経験。 |
||
案件分類 | データベース系 | ||
作業工程 | 要件定義 テスト データベース設計 データベース構築 | ||
職種・ポジション | データベースエンジニア | ||
データベース | PostgreSQL Oracle Database SQL Server | ||
業界 | 製造 |
新システムのための基盤更改のお仕事です。
調査分析~テストをご担当いただきます
複数のデータベースの経験があるデータベースエンジニアにオススメです。
◇就業時間は09:00-18:00です。
この案件について問い合わせする
似ている案件
他の案件をお探しですか?
サイトに掲載している案件は
ほんの一部!80%が
非公開案件です。
突然の欠員募集や、公募すると応募が殺到してしまう案件などが多数あり、ご登録者限定でご提案しています。 フリーランス案件情報にご関心のある方はご相談ください。
\ 1分で登録完了! /
フリーランス体験談
-
街中のシステムが気になる
データベースに関するインフラエンジニアの案件に携わっています。常にデータベースを触ったり構築したりしていると、
自分が携わったシステム以外も気になるようになります。例えば、街中で、よく見るクレジットカードの決算システム。どこの会社が作っているのかな、とクレジットカードを読み取るカードリーダーをまじまじ眺めてしまいます。他にも、新しいシステムが紹介されていると、自分だったら検索画面にこの項目はのせるのにな。や、これは検索に時間がかかりすぎてるからSQL分見直した方がよいのではないか、オプティマイザの統計が怪しいなど気になってしまいます。自分が作った物以外も気になるのはインフラエンジニアであれば共通の行動だと思います。